ドローン農薬散布事業内容
北海道十勝地方でドローンによる農薬散布を請け負っている【イーアシスト株式会社】

今後、十勝でも急速に拡大するドローン農薬散布

-メリット-
無人ヘリコプターとの比較
・GPS機能や自動操縦により安全に散布できる
・費用が軽減でき、操作がしやすい
トラクターとの比較
・散布が1haに30分かかるのに対し、ドローンは1haに10分程度
・地形に左右されず、小回りが利き、均一に散布できる
・雨天後や、ぬかるみなども気にすることなく散布が可能
(強風時や雨天時は不可)
-対象物-
弊社では「農薬散布」(液体・粒子)と「肥料」(液体)等の散布が可能です。
農作物の種類は・・・てんさい・スィートコーン・デントコーン・小麦・大麦
大豆・小豆・かぼちゃ・ジャガイモ等
-受託費用-
散布にかかる費用は、投下水量にもよりますが10aあたり0.8Lの場合2000円(税別)になります
※防除回数や圃場の大きさ等により前後する場合もございます。
※基本的には現場調査後に費用はご提示させていただきます。
(散布ができないと判断する場合もありますのでご容赦願います)
-お申し込みから散布作業までの流れ-
①お問い合わせ・・・電話もしくはメールにてお問合せをお願い致します。
②現場調査・・・幅の広さや周辺の様子などを下見し確認します。
③散布作業・・・天気の状態などを判断したうえで農薬散布作業を行わせていただきます。
-よくある質問-
Q:すぐに来てくれるの?
➡可能な限り迅速に対応致します。
Q:ドローンのメーカーは?
➡世界最大大手DJI社製の高性能農薬散布ドローン【AGRAS MG-1】を使用します。